漫画買取

【超まとめ】駿河屋の買取価格は0円!?口コミや評判を徹底解説!

大手買取ショップとして有名な駿河屋の紹介をします。

駿河屋といえば15年以上前から営業しており、ネットの買取だけではなく実店舗もあるため詐欺のサイトなどでは決してありません。

しかしネットの口コミを見てみると悪い口コミが目立ちます。

  • 買取価格が0円だった。
  • 対応が悪くて残念だった。
  • 二度と利用しません。

などなど、この口コミを見ただけで利用をやめようと考える人が出てきそうです。

なので今回の記事では実際のところはどうなの?大手で昔から続いてるんだからちゃんとしてるんじゃないの?といった疑問を解決できるようにしたいと思います。

駿河屋とは

オススメ度
サービス名 駿河屋
運営会社 株式会社エーツー
設立 1997年1月28日
公式サイト 公式サイトリンク

駿河屋は株式会社エーツーが運営している、15年以上の実績がある中古品の大手買取・販売店です。

今人気の宅配買取サービスはもともと駿河屋が初めて行ったサービスです。

駿河屋はネットの宅配買取サービスだけでなく実店舗も運営しておりブックオフどと同様に非常に信頼することができるお店です。

では次に、駿河屋のメリットやデメリットを見ていきましょう。

駿河屋のメリット

駿河屋のメリットとはいったいどのようなものがあるのでしょうか。

順番に紹介していきますね。

事前に買取価格の検索ができる

駿河屋には「あんしん買取」「かんたん買取」という2種類の買取方法があります。

「あんしん買取」を利用すると事前に買取価格がある程度わかります。

事前に買取価格がわかればほかの買取会社と比較することもでき、安心して利用することができます。

それでは「あんしん買取」の使い方の説明をいたします。

こちらから駿河屋のあんしん買取のページに飛びます。

駿河屋の「あんしん買取」の検索ページから自分の買取してもらいたいものの商品名や関連するキーワードを書き込んで検索してみましょう。

今回は「ワンピース セット」と検索してみます。

2019年9月現在ワンピースは93巻まで発売されていますが、駿河屋では1~93巻までのセット買取価格が6,500円となっています。

商品の状態によっては買取価格は多少変動しますが、だいたいの買取基準がわかります。

このように実際に送って査定してもらう前にネットで事前にある程度の査定価格がわかるので非常に便利です。

買取ジャンルが広い

駿河屋は買取ジャンルが広いため、漫画やCD,DVD以外にも家の不用品をまとめて整理するときに便利です。

買取できるもの一覧
  • CD/DVD/Blu-ray/UMD/LD/VHS
  • PCゲーム/TVゲーム/携帯ゲームソフト
  • ゲーム機本体/PC本体/その他周辺機器
  • アーケードゲーム基板
  • トレーディングカード/トレーディングカードサプライ
  • テレホンカード/図書カード/図書カードNEXT/QUOカード等
  • 雑貨/グッズ類
  • おもちゃ/ホビー
  • AV機器/通信機器等

駿河屋はほかの買取店では取り扱っていないようなVHSや同人誌、ソフトエアガンなどの商品も買取してくれます。

ゲームの機種によっては壊れていても買取してくれる商品もあったり、古いゲームでも買取してくれるものもあるので他の買取店で買取不可とされた商品でも買取してもらえる可能性があります。

駿河屋のデメリット

デメリットもしっかりと確認しておきましょう。

自己負担が多い

駿河屋の宅配買取を利用する場合、ほかの宅配買取業者に比べて自己負担金が非常に多いです。

  • 送料無料の条件が難しい
  • 通信買取手数料が必要
  • ダンボールは自分で用意

送料無料の条件が難しい

駿河屋にも送料無料というサービスはあるのですが、「かんたん買取」では買い取ってもらう商品数が30点以上(この30点は実際に値段の付いた商品の数です。)「あんしん買取」では3000円以上の買取価格が付いた場合に送料無料となります。

「かんたん買取」だと少量を買取してもらう場合には送料がかかってしまうし、「あんしん買取」でも事前査定で3000円ギリギリだと、実際の査定で3000円以下になってしまうと送料が必要となってしまいます。

通信買取手数料が必要

かんたん買取では648円、あんしん買取では864円の通信買取手数料が必要となります。

他の宅配買取業者では買取手数料や送料無料のところが多いので手数料が気になる方はほかの買取業者を利用するのが無難ですね。

こういった買取手数料や送料などが高くなってしまい、漫画を売るのをやめようと思った場合でも返送料が必要になります。

着払いの料金を払わなければならないので、もし本を売らずに送り返してもらったら完全な損となってしまいます。

ダンボールは自分で用意

古本や漫画などを詰めるダンボールは自分で用意しなければなりません。

すぐにダンボールを手に入れることができる方には不要なサービスですが、ダンボールを手に入れることが困難な人にとってはダンボールも用意してくれる宅配買取業者のほうが便利になると思います。

もし、自分でダンボールを手に入れたいと考えている人は近くのスーパーに行ってみましょう。

スーパーなら無料でダンボールを配布してくれるので、ダンボールが欲しいと考えている人は一度行ってみましょう。

査定に時間がかかる

宅配買取店はだいたい2~3日、長くても1週間程度で査定の連絡がきますが、駿河屋は通常の時期でも最長14日もかかってしまうことがあります。

これで繁忙期や、申し込みがまとまってきた時期などは査定まで14日以上必要となるのでかなり遅いです。

のんびり待つのが苦ではない人ならいいですが、すぐにお金が欲しいと考えている人は駿河屋の宅配買取はやめておいたほうがいいでしょう。

駿河屋でも店舗買取を利用すれば即日で買取してもらえます。

近くに駿河屋がないなど、店舗に行くことができない場合はほかの宅配買取店がおすすめです。

買取価格が0円?詐欺、最悪と言われる理由

駿河屋の口コミで「買取価格が0円だった」という口コミを目にすることがあります。

これの真実を紹介しましょう。

たとえば先ほどの「あんしん買取」で事前査定ができるというお話をしましたよね?

さっきのワンピースのセットで例えるなら1~93巻のセットで買取価格が6500円となっていました。

この買取価格というのは上限金額ということで、ほぼ新品に近いような状態での買取価格が6500円ということになります。

ここから、帯の有無や日焼けの有無、汚れ等のチェックが入りどんどん買取価格が下がってしまいます。

そのためもともと買取価格の低い商品だった場合、汚れ等や日焼け等の理由で買取価格が下がって「0円」になってしまいます。

このように買取価格が大幅に下がったうえで、送料がかかってしまったり通信買取手数料が必要になるなどで買取してもらった金額より支払う金額のほうが高くなってしまう場合があるようです。

買取価格 < 送料+買取手数料

こうなってしまうと買取してもらうだけ損となるので、このようになってしまった人たちが「詐欺」「二度と利用しない」などの悪い口コミをしているようですね。

駿河屋の口コミや評判

駿河屋の口コミ

30代男性の口コミ

駿河屋の宅配査定を頼んでみたのですが、あんしん買取の事前査定では査定額が5000円くらいになる予定だったのに実際の査定価格は1300円くらい

送料と買取手数料が1500円くらいだったので差し引き0どころかマイナスです。

もう利用しません。

20代女性の口コミ

引っ越しで部屋の整理をしていたら不用品が出てきたのでいろいろ買い取ってくれる駿河屋を利用しました。

おそらく繁忙期の時期だったので査定まで1ヵ月以上かかりました。

別に急いでいたわけじゃないけどちょっと待たせすぎかも。

査定額は概ね予定通りでした。

40代男性の口コミ

長年集めた漫画を買取してもらいました。

よくわからない古本屋が多い中、駿河屋という名前は聞いたことがあったことから利用しました。

買取価格は事前査定より低かったけど、安心したやりとりができました。

事前査定より買取価格が低かったという口コミや、査定までの時間がかかるといった口コミがとても多かったです。

実績があるから安心できるというメリットがありますが、買取価格が非常に低いため査定してもらう量や価格が低くなりそうなら送料と振込手数料でマイナスになる可能性があります。

送料無料・買取手数料無料といった宅配買取店がありますのでそちらの利用をおすすめします。

まとめ

駿河屋の口コミや評判などを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

駿河屋ではほかの買取店では買い取ってくれないようなニッチな商品や、壊れたゲーム機でも買い取ってくれることもあります。

しかし、査定額が安かったり手数料が高くついてしまう場合があります。

通常の漫画や古本などを買取してもらう場合はほかの宅配買取サービスを利用するのも手だと思います。